風邪を引いた
2/15土曜日に寒気と身体のだるさを感じて、これ熱出そうだなぁと思った。
と同時にアドレナリンが出ていた。
2/15はルームメイトが帰る日だったので見送って、習い事しにマンハッタンまで行って、そのまま帰ろうかと迷ったけど最近毎週アジアご飯買って帰ってて観光してなかったからもったいないと思ってMoMA行ってきた。
さすがに具合悪くて、しょっちゅう座りながら2時間くらいが限界だった。
移民の絵とお土産屋で購入したトマト缶のステッカーが気に入った。
本当はメトロポリタンミュージアム行きたかったんだけど、チケットがネット回線で上手く買えなかった上に、雪が降ってバスが来なかったので急遽MoMAに変更したけど結果的には良かった。
帰って測ったら熱が27.4くらいあった。
———-
風邪の話に戻る。
2/16日曜日はしっかり寝ようと思ってたけど、不思議なことに熱があると早く起きてしまう。
結局9時くらいに起きて、2度寝してしっかりブランチをとった。
悪化したくないから薬はしっかり飲んだ
—-
変わったのは火曜日ごろから。
私の風邪は熱があるときは身体がだるいくらいで、でもアドレナリンも出るから特に問題がない。
困るのは熱が36℃台に落ち着いてから。熱が落ち着くと、鼻が詰まってきて口呼吸になる。黄色い鼻水が寝ている間に喉に落ちるようになって、喉が痛くなる。
鼻水がなかなか出てくれないし、鼻かむとすごい音がするし、急に咳が止まらなくなったりするし、寝る時と教室にいるときは本当に地獄。
特に寝起きは喉に痰が絡まって声が出ない。ニューヨークに来てからは乾燥しているからなのか、出る痰が固形だから、喉に引っかかってるときは本当に痛い。
—–
しかも、風邪引いてるからうつしたくなくて人と距離をとったほうがいいのか、海外だと人によって感覚が違いすぎてわからない。ご飯一緒に食べちゃってるけど大丈夫かなとか考えちゃう。
——
しんどい。
ニューヨーク来てから1.5ヶ月に1回は風邪引いてる。。
早く治ってー。