子育てが怖い

子育てが怖い。

家でずっと子どもと家のことをするのは、自分の成長の実感が得られにくい。

周りの人に置いて行かれている気になって、ずっと焦り続けると思う。

毎日毎日、生産性のない同じことの繰り返し。

掃除して、他人が汚して、また掃除して、、

掃除しなければ汚れていく一方だから、必要なことであるのに間違いはないけど、いくら続けてもゼロから増えない。

その上同じ立場で同じ家にいるもう1人の人間は仕事や大人と関わり続けていて、変化も成長もある。

子どもは成長していくけれど、自分は消費されるばかり。

やらなきゃいけないことをしているはずなのに、自分だけ何も成していない気分になると思う。焦る。

そしてその気持ちを、同じ立場で性別が違うだけの人間は理解してくれない。

無理だ。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です