「うつ病は心の風邪」と良く言われるが、
私にとってうつ病は「心のアレルギー」に近い。
ーーーーーー
風邪は治すために薬を飲むが、アレルギーは症状を緩和するために薬を飲む。
私はうつ病の薬を、うつ病をなくすのではなく夜に眠るために飲んでいる。
ー
風邪は薬を飲んで良く寝れば1週間ほどで治り、そのあとその風邪を心配し続ける必要はない。
対してアレルギーはずっと続く。原因となるものを避け、症状を緩和するために薬を飲むことが重要となる。
そこが私のうつ病に似ていると思った。心が疲れてしまう環境(原因)を避け、ストレスによって出る症状を緩和するために薬を飲む。
ーーーーーー
あくまで私の意見だが、身近な人がうつ病を「風邪」ととらえている時はつらかった。
⓵彼らはうつ病が風邪だと思っているから、何年も治らない私を見て医者がやぶだと言いむやみに病院を変えさせたがった。
(本人はもちろん善意のつもりだが、病院にまでついてこられて医者と会話しにくかったし、私にとっては合っていると思っている病院だったのでやぶだと言われて混乱した。また言うことに従って病院を何度も変えた場合、新しいところに慣れるのにも時間がかかって余計にストレスになったと思う。)
⓶彼らはまたうつ病が風邪だと思っているから、薬をずっと飲み続けることにも反対した。
(風邪薬は症状がないのに長期で飲むのはよくないだろうけれど、医者を薬剤師が大丈夫と判断して処方している薬である。むしろイメージで勝手に服用をやめる方が良くない。)
⓷彼らはうつ病を風邪だと思っているから、治す努力をしろと何度も言ってきた。
(風邪であれば「遊んだりせずに良く寝て食べて安静にして、周りの迷惑にならないよう早く治してほしい」という気持ちは理解できる。だが、アレルギーをどう努力して治すのか。ストレス源を避けたり、規則正しい生活を送るなどの努力はできるが、根本的に治す方法にはならない。)(なんなら治しようのないアレルギーに対して「遊ぶな」「ちゃんと治せ」と言われ続けることがアレルギー(うつ病)を悪化させる原因(ストレス)である。)
ーーーーーーー
彼らの気持ちはわかる。
きっと私のうつ病で色んな人に迷惑をかけてしまっている。
だから偉そうなことを言うべきではないと思う。
そう思って今まで黙って謝罪をしてきていたけれど、どう努力しても治らないアレルギーをどう治したらいいのか、ずっと謝罪し続けなければならないのか、私だって苦しかった。
ーーーーーーー
理想的すぎるかもしれないけれど、身近な人に自分の症状を自分の言葉で説明して、誤解なく認識をすり合わせて、お互いがストレスなく過ごせるようになりたい。
こんなことを言うと、また「うつ病を治す気がないじゃん」と怒られるだろうか。